国際結婚と言っても出会いのきっかけがないと悩んでいる人も多いですよね?
でも本当にきっかけがないと焦っていますか?今の現状をなんとかしたいと思ってますか?
外国人との出会いはカンタンでもそこから先に一歩突っ込んだ仲になるためには、まってるだけでは本当にチャンスはほとんどないのが現実。
外国人と出会いを探して、イベントや国際交流パーティ-にでたり、語学カフェでが黒人と友阿知になるだけではなく、趣味の範囲で外国人との出会いのきっかけを広げていてっはどうでしょうか?
これは外国で実際に会った話ですが、フランスに留学中のできごと。
多くの留学生のように語学学校へ留学ではなく、私自身の場合は舞台関係の専門学校への留学でした。
当然最初は言葉も分からないので語学学校にも通ってましたが。
で、生活のサイクルは専門学校と語学学校と家とダンスの一般の人用の学校ににも気分転換で通ってました。
そうすると同じ趣味で興味のある人が集まってくるので、その中の一人と出会い、私の場合はフランス人と国際結婚することにもなりました。
偶然とご縁が重なることもある「共通の趣味」を通じて、外国人と出会うと自然と同じ話でもらがることができるので、スクールで徐々に親しくなることも十分できます。
フランス人やイギリス人、ヨーロッパの人たちは「個人主義」をモットーとしているので、日本のように婚活や合コンでパッと見がいいから付き合ってみるか?ということは稀で、相手の人との共通の趣味や興味のあることを通して共感できたり、自分の意見を交わしあうことで親近感を得ていきます。
もし交際交流やイベントに参加しても外国人との出会いが成功しないのなら、こうやって趣味の域を広げていくのもいいです!
都内であればフィットネスジムに通っている外国人もいるし、各国の在日協会が開催しているイベントもあるし、出会いのきっかけを作る始点を変えてみることもいいのでは?