現在はスマフォやパソコンで簡単に外国人の出会いができるし成功率が高くなってます。
でもスマフォならではの外国人の本気度はどうなのかな?ってちょっと考えちゃいました。
確かに外国人もカンタンにマッチ・ドットコムのような世界的に有名で老舗マッチングサービスに登録している人も多い。
でもそれって簡単に外国人の友達作りや出会いつくりができる分、ありがたみや実感が少ないんですよね。
登録するだけで満足しちゃって終わってしまう人もいるし。
じゃ今国際結婚していて10年以上たっているカップルがお互いに知り合った時って今ほど出会いアプリは充実してなかったし、15年以上前になるとパソコン自体まだ発展途中だったし。
そんな時代でもちゃんと国際結婚の夢を実現している人はいるんですよね。
その人たちはどのようにして外国人と知り合って関係を深い関係にしていくことに成功したのか?
私も20代ではなく若くない。
しかも自分で外国人の夫を望んだわけでも彼氏を外国人に選んだわけもなく、結果から言うとただ日本人の男性と出会いの機会もなかったというのが本音。
そして10年前はパソコンもそれほど充実していなかったし、出会い系アプリの開発もされていなかったし。
だから外国人との出会いはもっぱら海外の留学中や旅行中でした。
簡単にコンタクトをとれる距離にいるよりも、簡単に会いたいときに逢える距離でもないから、逆にそれだけ二人の関係が生半可の遊びではないものに変化していったんです。
海外で外国人と出会い国際結婚に成功した理由と女性の特徴
海外留学中の出会い
私は夫と大学の同じコースで知り合いました。(・・・)(Kさん)
友人の何人かは大学や大学院留学で知り合った、同じコースの同級生と結婚しています。中には担当の先生とゴールインした人も。
ワーホリ中の出会い
元夫と出会ったのは、私がワーホリでイギリスに1年の予定で滞在していた時。パーティーで知り合い、日本では出会えないようなおもしろい人だと思いました。(Nさん)
(参考:コスモポリタンより)
ワーホリの出会いや留学中や旅行中の出会いって、将来的に結婚相手になる人ともてる共通点を偶然に見つけあえるっていうメリットと、交際に発展するまで海外で開放的にお互いのことを知り合えるというメリットがあるんですよね。
- 海外にいるからこそイベントやパーティで共通にできることがある
- 共通の母国語でない語学を学ぶ親近感ができる
また語学留学をする年齢やワーホリをする年齢って、女性の場合ですが大学を卒業して企業である程度働いてから「自分探し」「リセット」するために夢だった語学留学を通して気分的に自由を満喫できる海外で生活することを目的としている女性が多いので、それだけ社会的なマナーも経験している大人の女性でもあります。
そういうしっかりとしたいろんな経験をしている大人の女性が魅力的にみえるのでしょう。
外国人の男性は甘え上手な若い日本女性にありがちな幼稚さは求めていないです。仕事も自立していて自分の将来的美場がはっきりしている、そして経済的にもある程度安定している大人の女性に魅力を感じる男性が多いんです。
だからパーソナリティーを実際に出会って過ごす時間があるほど、国際結婚の出会いは成功するといえます。
出会い系アプリだけに頼ることなく、経済的にも語学能力的的にも能力の高い自分ブランドを上げていくことも大切です。