東京に住む韓国人の男性と交際していた友人の話。
つい最近お互いに自由な時間がとれるようになったので、友人とカフェで久しぶりにあって、話題は韓国人の彼氏との近況。
いつものLINEで話すように、ノロケだすのかなっと思ったけど、以外。
彼とは結局別れて、LINEで短いメッセージをとるだけの友達関係を今は続けているということ。
友達はまだ未練いっぱいの様子・・
みていてもなんだかションボリしているというか、空元気という感じ・・。ちょっとかわいそうだけどこういうのってどうしようもないんですよ。
出会いはやはりネットの出会いでメッセージ交換。
リップサービスで簡単なあいさつ程度は韓国語でしていたけど、実際は簡単な英会話が少し話せるぐらいの彼女です。
最近、日本人同士の恋愛事情で「何となくほっとけない女性」はどういう人かっていう特集がアメブロニュースのサイトにのっていたので、それを読んでみました。
痛いところついているんですよね。
実際に20代後半の男性の意見。
出会いのとっかかりで、とりあえずいいな~って思う女性。コンタクトをとりたいと思う女性はやはり外見が重要。
これは当たり前ですよね。何せ、性格を知らないんだから、外見から入るのは当たり前っていえばそう。
でも実際にデートしてみると、結局女性が降られてしまうことって少なくないっていうことが書かれていて。
結局「愛される努力を怠っている女性は男性は選ばない」っていう結論。
愛される努力って?
って思うけど、これは外見だけでも内面を磨くだけでもダメってこと。
両方いい方向へ発展させようと努力している女性に魅力を感じる男性が多いいってこと。
今さら?って思うことなんですけどね。
やはり出会いに成功するのは「外見や容姿」でしょ。
これ恋愛の鉄則。
付き合っていくうちに、性格がゆがんでいる人は男女ともむりですね。
自分の意見をしっかりと言える女性。
その持論について論理的に、冷静に話せる女性だと知性も備えている大人な女性と思われるので、普段から感情的にならないで、知的に話せる大人の女性を心掛けられるようにしたいですね。
↑こういうコミュニケーションの取り方、話し方って意識するだけではなかなか変わらないんですよ。咄嗟の時に自分がでてしまうので。
やはりビジネスではないですけど、コミュニケーション能力を高めるセミナーやセッションを定期的に受けて、自分でマインドコントロールできるようになれると、予期していない状況でも、静かに冷静に話せるステキな女性を見て頂くチャンスにもなりますよね。
日本人も韓国人も基本男ですからね。
表面でも男をなんとなく立ててあげられるそういう女性を望んでいることは確かです。
ただし表面だけつくろっても、大体の性格って年を追うごとに顔の表情にあらわれちゃっているんですよ。
口角がさがっているだけでも、いつも不満そう、怒っていそうな女性にみられますよね。
それといっしょ。普段どういうことに幸せを感じるのか?どうしたら近親者が幸せを感じれるのか?そういうことを考えていたら、自然と笑みがでますよね。
そういう表情も韓国人との出会いに成功の1つのポイントです。