日本でチュニジア人の彼氏が仕事をもって生活をしてくことは法的に簡単なことではありません。
日本人と国際結婚したとして長期滞在ができても仕事が見つかることとは関係がありません。
元夫のフランス人が日本に来てくれて生活を東京で始めた当初は経済的にすごく大変でした。
夫がフランス語しかできなく、日本人とコミュニケーションがとれないので普通のアルバイトでも仕事が見つかりにくい状況でした。
正社員の仕事もみつかるほど高学歴でもないし、貯金もゼロだったので私の両親に経済的援助も住む場所も頼るしかない状況でした。
私も派遣社員で働きましたが、OLの派遣の月給は東京で一人暮らしをギリギリできる程度のお給料ですからね。
とうていアルバイターのフランス人の夫を支えるまでのお給料は稼げませんでした。
外国人が東京で仕事をみつけるということは簡単なことではないことを身に持って知ってます。
だから安易に国際結婚して幸せな生活がまっていると空想を描かないほうが現実的です。
チュニジア人の彼氏が日本に来て生活をいっしょにしてくれるのはとても嬉しいことですが、住む前にアルバイトや仕事で彼自身が生活をきちんと確保できるのか?
もし妊娠した場合に、奥さんが働くことができなくてもチュニジア人の夫のお給料だけで生活できるのか現実的に考えることをお勧めします。
経済的にギリギリの生活は、心の余裕もなくします。
万が一すると夫のことも好きではなくなる、愛がしぼんでしまう結果になってしまうほど、ある程度の経済的安定は大切ですよ。
チュニジア人の彼氏も果たして日本でそれほどのお給料を得ずに、好きな仕事をするのでなく、お金のために仕事をしあければならない状況が果たして彼の幸せが続くと考えられるでしょうか?
国際結婚にのぞむ前にそういった経済的なことはトコトン話し合ったほうがいいですよ。彼と新しい視点で物事をみると、新しい気づきがあるかもしれませんね。愛がもっと深まるかもしれませんよ!