フランス人の友達作りにいろんな方法がありますよね。
国際交流パーティーや、外国人が多く毎回参加してるインターナショナルパーティーや、お花見や花火大会等のイベント、旅行グループやSNSでの出会いももうやってますよね?
最近なんですがもっと身近にフランス人やフランス好きな仲間と気軽に話したり笑えたりするLINEグループに招待がきて。
もちろん参加OKしました。
すぐにではなく約3週間後に。すぐに参加すると、いかにもフランス人とお近づきになりたい!!ってのがバレバレじゃやないですか?!(笑)
このように最近は、フランス人のパーティーに参加してライン交換したり、フランス語学校でいろんな生徒や先生たちとライン交換しておくと、仲のいい人たちだけで友達グループを作って旅行企画や週末のおでかけやイベント企画にも誘ったり、提案したりできるので、これでまた更にグッとフランス人やフランスが好きな日本人たちとも仲良くなれちゃうんですよ。
こういうこともあるから、やはり一人でいろんな行動をしてライン交換しておくとフランス人繋がりで友達の輪が広がりやすいということがここで証明されました。
ただし注意すべき点。
今回のラインのグループは、あくまでも送り先が私が個人的にずっと以前から知っている人で、フランス語の先生であり、元フランス語教師で、お互いの仲もよく知っているので信頼ができます。
(グループの仲間になっている人たちは面識ない人も多いので、個人情報や自分のストレートすぎる発言には気を付けてます(笑))
なかにはLINEで友達以上の出会いを探していたり、金銭的なトラブルや、LINEのID乗っとりのトラブルにもあいやすくなるので、個人情報は絶対に教えないこと。
LINEのID乗っ取りの被害にあってしまうと、自分のIDを復旧させるのがすっごく大変ですよ。復旧できない場合もあるし。