学生だと初めてフランス人の留学生に出会う人もいると思います。
働いている人は外資系でもない限りフランス人と偶然に出会うということは外国人の多い東京・神奈川でも稀ですが。
ただこのフランス人というのがかなりくせもの。
フランスでは、相手のことを察することなく、「自分が言いたいこと」をお構いなしに話し出します。
場によってはそれが「単なるワガママ」になることも学んでいない人たちが多いので、人の立場になって考えることのできる日本人と比べると、いっしょにいると結構しんどいものがあります。
(私だったら、ウザいんだよ、フランス人。いちいち自分の主張ばかりするな!
ってよく叫んでいますが。)
自分がされて嫌な事は相手にもしない。これは人と交流する時の大原則だと思いますが。
「親切な日本人」を利用するフランス人留学生や友達
うわさに聞いている「日本人は親切でやさしい」という言葉を自分の都合のいいように受け取っているフランス人留学生が多くいます。
- ~に行ってみたい。
- ~を食べたい。
- ~をしてみたい。
っていうことを全てかなえてあげていたら、確かにフランスに帰っても「日本人は本当に親切」って言われるでしょうね。
もちろん、できることはしてあげたいと思う気持ちもありますが、少しは人の助けを借りずに、依存せずに一人で行動させるのがポイントだと思います。
フランス人はフランスに旅行・留学する日本人に親切か?
逆に日本人がフランス旅行や留学した時に、はたしてフランス人はすぐに親切に私たちを助けてくれるでしょうかね?
- まず「フランス語」で話すのは当たり前。
- 道を聞いても素通りするフランス人は多いですよ。
そういう自分たちの不親切さを棚に上げ、日本語もしゃべれなく(英語もしゃべれない人も多い)、フランス語で日本人に話しかけ、日本に来た時だけで助けてもらおうなんて甘いんじゃないですか?
自己の利益だけを考えて依存してくるフランス人留学生は、徐々に自分の欲求エスカレートしていきますよ。時には交通費が足りなくて貸さなければいけなかったり、滞在費を貸してあげたり。
あげくのはてにアルバイト探してあげたり。やりすぎですよ。
時間もお金も私たちは限度があります。
その貴重な時間と資金をフランス人たちの無駄な欲求に使い果たすことのないように、できないことはできない!と頑なに伝える勇気も必要です。
交流パーティーや出会い系のサイトでは、相手の性格まではカンタンに分かりません
。だから相手とある程度気心が知れるまでは、過剰な親切さは彼らにとって普執拗です。
友達と称して利用されるのがオチですよ!